プロフィール
air_supply
教えて!goo ユーザー
このサイトでは教えて!goo ユーザーのステータスは表示されません。
- 自己紹介
- パソコン暦は長いですが、まだまだ勉強中です。 この前購入した Intel Twin-Lake N150 の Windows 11 を、オンラインで 24H2 にバージョンアップしました。特に変わった点は感じられませんが、不具合は無さそうです。 Ryzen 9 5900HX に比べると、流石に E コア 4つではパワー不足は感じますね。一寸重たい処理を行うと、CPU の使用率が 100% に貼り付いてしまいます。メモリは 16GB あるので、全体的には問題ないのですが、アプリケーションを幾つも立ち上げる気にはなりませんね。 それと HP EliteBook 8740w も、24H2 にしました。こちらは、「Rufus Ver.4.6」 で作成した USB メモリの OS インストールイメージを使い、オフラインで行いました。初回は、何かが引っ掛ったようで 23H2 に戻ってしまいましたが、2 回目は無事バージョンアップに成功しました。古いノートパソコンなので、一応 24H2 になってくれてホッとしています。それに、Windows Update もできています。
-
パソコンの電源
そのような使い方なら、一々電源を落とさずスリープでの運用をお薦めします。スリープの方が立ち上がりが速… 解決 回答4 2025/01/26 -
スマホ 中国製 政府の指示があればデータを出さなければいけず データを抜かれる?
ANo.4 です。 西側の国でも情報を抜かれているという方が、必ずいらっしゃってどっちもどっちも論… 解決 回答9 2025/01/24 -
(自作PC)マザーボードの交換で、OSのクリーンインストールについて
ANo.7 です。 質問文にあったマザーボードと CPU のあるパソコンは、動作中ではないのでしょ… 解決 回答8 2025/01/25 -
ながらスマホは恐ろしい
痛ましい事故がありました。スマートフォンを見ていた女性や男性が、踏切の遮断機の内側に立っていて、電車… 回答済み 回答6 2025/01/25 -
(自作PC)マザーボードの交換で、OSのクリーンインストールについて
自作パソコンにおいて、マザーボードと CPU (場合によってはメモリも)を交換した場合、特に必要がな… 解決 回答8 2025/01/25 -
パソコン 数年前にネットで買ったノートパソコンが久々につけると、ライセンスぎれでオフィスが使えません
その Office は、Microsoft Office でしょうか? プリインストール版なら永久使… 回答済み 回答6 2025/01/25 -
エクスプローラーで見ることはできますか
Windows のエクスプローラーでの話ですね。 通常は、ファイルの添付されているアイコンで、「E… 回答済み 回答6 2025/01/25 -
語学教本に付いているCD MP3をパソコンのituneに取り込む作業をしてますが出来ないのがあります
著作権保護の影響ではないでしょうか? 出版元が、著作権保護に厳しく CD-ROM にコピー防止のセキ… 解決 回答1 2025/01/25 -
PCをスマホでテザリングする場合、テザリングではできないことってありますか?
テザリングは、スマートフォン側が主導権を持っていますので、パソコン側の問題ではないでしょう。 ただ… 解決 回答3 2025/01/25 -
DX12 is not supportedとでてゲームが起動できない
ANo.1 です。 了解です。Core i9-9900 の内蔵グラフィックスを使おうとしていること… 解決 回答2 2025/01/24