プロフィール
air_supply
教えて!goo ユーザー
このサイトでは教えて!goo ユーザーのステータスは表示されません。
- 自己紹介
- パソコン暦は長いですが、まだまだ勉強中です。 この前購入した Intel Twin-Lake N150 の Windows 11 を、オンラインで 24H2 にバージョンアップしました。特に変わった点は感じられませんが、不具合は無さそうです。 Ryzen 9 5900HX に比べると、流石に E コア 4つではパワー不足は感じますね。一寸重たい処理を行うと、CPU の使用率が 100% に貼り付いてしまいます。メモリは 16GB あるので、全体的には問題ないのですが、アプリケーションを幾つも立ち上げる気にはなりませんね。 それと HP EliteBook 8740w も、24H2 にしました。こちらは、「Rufus Ver.4.6」 で作成した USB メモリの OS インストールイメージを使い、オフラインで行いました。初回は、何かが引っ掛ったようで 23H2 に戻ってしまいましたが、2 回目は無事バージョンアップに成功しました。古いノートパソコンなので、一応 24H2 になってくれてホッとしています。それに、Windows Update もできています。
-
m.2SSDクローンしてみた結果
ANo.2 です。 「システムファイル」 の修復があったようですね。強制シャットダウンを繰り返して… 解決 回答5 2025/01/01 -
ノートPCを10時間ぐらい使えるモバイルバッテリーってあるんでしょうか?
ノートパソコンの電源が、19~20V 前後で電流が 3~5A(65W/95W) 前後だとします。モバ… 解決 回答7 2025/01/01 -
m.2SSDクローンしてみた結果
Clucial P1 1TB SSD Gen3 から Clucial T500 1TB Gen4 に… 解決 回答5 2025/01/01 -
パソコンの電源について
ANo.5 です。 "パソコンの用途は結構幅広く(ネットサーフィン、ゲームなど)使用する予定なので… 解決 回答7 2024/12/31 -
久々にPCの買い替えでWindows11のPCの購入を考えています。 色々調べているとマイクロソフト
ANo.6 です。 スペックには、「Office:Microsoft Office Home an… 回答済み 回答10 2024/12/31 -
どの中古マザーボードを買うべきか・・・
明けましておめでとうございます。 質問分からは、トラブルがあっても動じず、何事も楽しんでいる様子が… 解決 回答10 2024/12/31 -
久々にPCの買い替えでWindows11のPCの購入を考えています。 色々調べているとマイクロソフト
明けましておめでとうごいます。 Microsoft Office のサポ―ト期間は、Office … 回答済み 回答10 2024/12/31 -
パソコンの電源について
ANo.3 です。 パソコンの用途は何でしょうか? 最初にそれを訊くべきでしたね! Ryzen … 解決 回答7 2024/12/31 -
パソコンの電源について
これから自作するのであれば、OS は Windows 11 になりますね。Core i7-7700K… 解決 回答7 2024/12/31 -
Windows update をしたせいか、ブルースクリーンで「デバイスに問題が発生したため・・・」
ブルースクリーンからの回復は、その原因が何かを探す必要があります。ハードウェアに問題がある場合が多い… 解決 回答3 2024/12/31