プロフィール
air_supply
教えて!goo ユーザー
このサイトでは教えて!goo ユーザーのステータスは表示されません。
- 自己紹介
- パソコン暦は長いですが、まだまだ勉強中です。 この前購入した Intel Twin-Lake N150 の Windows 11 を、オンラインで 24H2 にバージョンアップしました。特に変わった点は感じられませんが、不具合は無さそうです。 Ryzen 9 5900HX に比べると、流石に E コア 4つではパワー不足は感じますね。一寸重たい処理を行うと、CPU の使用率が 100% に貼り付いてしまいます。メモリは 16GB あるので、全体的には問題ないのですが、アプリケーションを幾つも立ち上げる気にはなりませんね。 それと HP EliteBook 8740w も、24H2 にしました。こちらは、「Rufus Ver.4.6」 で作成した USB メモリの OS インストールイメージを使い、オフラインで行いました。初回は、何かが引っ掛ったようで 23H2 に戻ってしまいましたが、2 回目は無事バージョンアップに成功しました。古いノートパソコンなので、一応 24H2 になってくれてホッとしています。それに、Windows Update もできています。
-
DELL OPTIPLEX 3020 SFFにgtx 1050ti (LPではない)はつけられますか
DELL OPTIPLEX 3020 SFF は下記です。 Dell OptiPlex 3020 … 回答済み 回答2 2024/12/27 -
PCのメモリー増設について
東芝 Dynabook T45 PT45GBP-SEA ですね。 T45/G プレシャスブラック … 回答済み 回答7 2024/12/27 -
自作PCの細かい配線(リンク画像)の挿しについて
こちらで質問された方ですよね? 画像を貼っておいたのですが、判りませんでしょうか? https:/… 回答済み 回答17 2024/12/27 -
自作PCの組立
ANo.17 です。 "前後の挿し口はマザボ共通ですか?" → 「前後の挿し口」 とはどう言う意味… 解決 回答18 2024/12/22 -
Windows10のPC立ち上げを高速化する方法を教えてください」
SSD にすると約 30 秒で立ち上がりますが、HDD だと 1~3 分程度は掛かりますね。OS を… 解決 回答13 2024/12/25 -
ブルースクリーンから一切映像出力しなくなった。
ANo.8 です。 ASRock から ASUS にマザーボードを換えた場合、Windows 11… 解決 回答10 2024/12/21 -
Core 2 Duo の古いパソコンに最適なLinuxと使い道。
おお、ここに同士がいた! 私も Lenovo ThinkPad X61 673-66J を持っていて… 解決 回答6 2024/12/25 -
新しく買ったゲーミングPCでまともにゲームができないのですが、どうすればよいでしょうか?
ドスパラ GALLERIA DM7C-IG-C ですね。 https://www.dospara.… 回答済み 回答8 2024/12/25 -
nvme 2tbが2gbと表示される
・その NVMe M.2 SSD が初期不良である可能性。 ・インターフェースの不良・故障の可能性。… 回答済み 回答2 2024/12/25 -
自作PCの組立
ANo.16 です。 "HD オーディオはやはり画像のところらしいですが、マザー取付前ならちょっと… 解決 回答18 2024/12/22