プロフィール
-
世界の歴史で帰化人、または2世、3世〜が 裏切って政治や戦闘で祖国、血縁国
帰化人と称するのは日本だけの事柄です。 陸続きの欧州では民族の移動は、当たり前の事です。 欧州の王族… 解決 回答3 2024/12/18 -
当時の人は、和釘が1000年も錆びないことを知っていたのでしょうか?
鉄は純度80%を超えると海水に浸けても錆ないのです。 たたら製鉄で造られた玉鋼は純度が高いので、玉鋼… 解決 回答7 2024/12/15 -
2024年って日本や世界にとって激動の時代ですか? それともそんな大それた時代ではないですか?
中華人民共和国が経済破綻すれば、激動の時代となるかも知れません。 回答済み 回答8 2024/12/16 -
ホモ・サピエンスは、 どうやって進化するのですか?
突然変異に依る物らしいです。 新型コロナウィルスが変異して次から次えと新しい型が誕生してます。 多細… 回答済み 回答9 2024/12/14 -
時課について
Wikiです。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%82%E8… 回答済み 回答4 2024/12/15 -
「キリスト教」と「エホバの証人」の教義の違い
「エホバの証人」はキリスト教擬きの新興宗教です。 1870年 チャールズ・テイズ・ラッセルさんが聖書… 回答済み 回答3 2024/12/14 -
iPhoneを接続して家庭で印刷できるインクジェットプリンタが欲しいのですがどんなプリンタが価格を抑
販売されている、プリンターは全部、スマホで印刷出来ます。 印刷機会が少ないのなら、コンビニのプリンタ… 解決 回答6 2024/12/14 -
ローマのコロッセオの水
鬼滅の刃と同じ空想の世界です。 イタリアの国土の殆どは禿山です、水の保水力がないのでローマは人口が … 回答済み 回答5 2024/12/11 -
北欧の方が東欧よりも、ずっと西欧に近いんですよね?それはなぜでしょう?
文化が近いと解釈の回答です。 東欧は草原の民スラブ系の民族です、北欧は西欧と同じ森の民ゲルマン系 民… 解決 回答5 2024/12/12 -
在家僧侶であっても【丸坊主】となっているべきだと思わないか?
世襲でお寺を継いだ僧侶は必ず剃髪する必要は無いかと。 地方のお寺は檀家の、お布施だけでは、経営が成り… 解決 回答6 2024/12/10