プロフィール
-
4月から引越しして新しい賃貸マンションに住みます。そのマンションはまだ完成していなくて4月入居開始で
法的には、 「設備として浴室乾燥機が付いていると書かれていた」のであれば、 賃貸の貸主に「民法第41… 解決 回答3 2021/03/13 -
座ぐりドリルを使わないで座掘りするには?
木ネジでしたら「座繰り」は木工では不要です。 必要なのは鉄素材の締結の場合です。 木ネジの頭は「皿」… 回答済み 回答5 2021/03/15 -
有機溶剤中毒について
ワトコオイルは、亜麻仁油を主成分とした木材専用塗料です。 亜麻仁油は自然系で、有機溶剤指定品ではあ… 解決 回答7 2021/03/15 -
コロナウィルスは消滅させるべきではないと思いませんか?
そうですね。 ただ、コロナウイルスは完全に消滅する事は無い可能性が高いです。 天然痘はWHO が1… 解決 回答9 2021/03/14 -
車の外部のアンプを取り付ける際、社外のナビでRCa入力がなくて、スピーカー線で繋ぐ場合、スピーカー線
スピーカーとの接続がRCAで有れば変換せざるを得ませんが、 そうでなければ迷わず、スピーカー用か、電… 回答済み 回答3 2021/03/14 -
鬱が治りません
辛いですね。 「うつ」は治りにくい病気です。 気軽に「心療内科」に出向かれれば、処方箋で楽になります… 回答済み 回答4 2021/03/14 -
2階の庇の修理について
大分と痛んでいますね。 まず、私の軒天も同じで修繕しました。 https://ogi-3.murag… 解決 回答12 2021/03/14 -
シーリングファン 取り付け検討中です。 5キロ程度のシーリングファンを野縁へ固定しようと思うのですが
屋根裏には、必ず「柱の梁」があります。 私のblog https://ogi-3.muragon.c… 解決 回答5 2021/03/14 -
築50年、20坪ほどの家のリフォームについて・費用 まだ決まったことでは無いですが、持ち家が築50年
どの回答者さんも仰っている通り、「掛けた金額」ではなく、 これまでに行った耐震工事の内訳が知りたいで… 回答済み 回答5 2021/03/14 -
シーリングファン 取り付け検討中です。 5キロ程度のシーリングファンを野縁へ固定しようと思うのですが
野縁が、野淵としてしっかりとした角材で張られていれば良いと思います。 但し、私なら角材で補強します。… 解決 回答5 2021/03/14