プロフィール
-
いま生きていることが漠然と怖いということ
動物も、人も「個体」なのですね。 たまたま、自分がその個体として生きているわけです。 人間とは? 個… 回答済み 回答6 2022/10/18 -
勉強ができる人とできない人の違いを教えて下さい。能力と環境と親の経済力の違いですか?
ほとんどは「生れつき」です。 解決 回答11 2022/10/20 -
頷かない人の心理
人とのコミュニケーションが嫌いなのだと思いますよ。 あまり気にしないことですね。 解決 回答2 2022/10/24 -
濃い茶色な感じのクラシカルな雰囲気の家にしたい 気持ちはあったけど、暗い雰囲気になるのは嫌だなーとい
このままでも良いのではないでしょうか? 「絶対こうあるべき」というものはありません。 見慣れれば、自… 解決 回答3 2022/10/18 -
同盟国でもない国がどこかの国に侵略されたからと言って敗戦後平和を守ってきた日本も侵略され
貴方がもし目の前で、女・子供が暴力に会っていたら助けませんか? なお、蛇足ですが、決して日本は平和で… 解決 回答3 2022/10/18 -
生産設備について質問です。 100Vで動作するプレス機をスイッチを使って制御しています。制御は単純で
はい。 基本的にはこの回路になると思います。 回答済み 回答2 2022/10/18 -
本当に疲れました。どうすればいいですかね?ちゅうがくせいです。生きるのに疲れました。死ぬのはこわいで
辛い気持ちが伝わってきます。 事情が分からないので、的外れになっていたらごめんなさい。 辛い・疲れた… 回答済み 回答10 2022/10/18 -
私は21歳の女で精神疾患があり、その症状の自傷行為の1つとして、口の中の皮をめちゃくちゃに剥いてしま
心療内科には通院していますか? 欠かさず服薬して、ご自身で注意して止めるようにするしかないと思います… 解決 回答2 2022/10/17 -
53歳になったら、毎年、人間ドックを受けるべきでしょうか?
「べき」という回答は困難と思います。 リスクとの天秤です。 私はもう70近くになりますが、人間ドック… 解決 回答5 2022/10/17 -
高さ制限10mとは
建築基準法上では、水平投影面積が建築面積の8分の1以内、かつ高さが5m以下の塔屋については、建築物の… 回答済み 回答4 2022/10/16