プロフィール
-
三角関数の問題です。 三角関数がイマイチ理解しておらず全く手がつかないので解説お願いします。
まあ、いわば型どおり。 (√3)sinθcosθ + (cosθ)^2 = {(√3)/2}sin… 回答済み 回答2 2019/01/22 -
漸化式
a[n] = 5/2 + 2n(3^n) - (5/2)(3^n) から a[n+1] = 5/2 … 回答済み 回答5 2019/01/22 -
関数解析の問題です。
固有値 μ_r に属する固有空間を H_r, 一般固有空間を G_r と置くと、 ジョルダン分解によ… 回答済み 回答1 2019/01/22 -
これの発散が起こるaとtの範囲はどうやって求めるんですか?お願いします
aの範囲とtの値? どの変数で極限をとるのでしょう? 解決 回答3 2019/01/22 -
大学の代数の問題です! G={(a,b)|a,b∈R,a≠0}とし、(Rは実数全体) G上の演算を次
群の定義を言えるかどうかだけの問題です。 なぜ、人に聞こうと思うのですか? 定義を覚えていなければ、… 回答済み 回答1 2019/01/22 -
例7.1の関数Xってどうやって決めたんでしょうか? x=aet乗
勘で気がつくか、最初から答えを知っていたかのどちらかですね。 これに勘で気づける程度には、指数関数に… 解決 回答1 2019/01/22 -
質問です。
「少数の強法則」という言葉を知っていますか? 回答済み 回答2 2019/01/22 -
複素関数の写像について質問です。教えてください。
(1) 分母の有理化です。 有理化じゃないか、何と呼べばよいのだろう? w = (z-1)/(z… 解決 回答1 2019/01/21 -
解析接続について
解析接続は、関数論では重要な道具ですが、実務上というとどうかなあ? Σ1/n^s を解析接続したら … 解決 回答1 2019/01/21 -
何故(x-1)/(x-2)+x=aとして解いてはいけないのですか?
やっていいです。ただし、 (x-1)/(x-2)=-x+a から分母を払って (x-1)=(-x+a… 回答済み 回答4 2019/01/21