プロフィール
-
ネットでは収束になってたんですけど、これ発散しませんか? お願いします
写真の計算は、∫{1/(1+x^4)}dx = log(1+x^4) が間違っています。 ∫{(4x… 解決 回答3 2019/01/24 -
数学が得意な方お助け下さい
(1 + 小さいもの)^(大きいもの) という形をしていますよね。 この形の極限には、高校数学で有名… 解決 回答2 2019/01/24 -
1〜5の書かれたカードが3枚ずつ、計15枚ある。 この中から3枚を組み合わせると何通りあるか→答え.
まあ、確かに、この中から3枚を組み合わせると「何が」何通りあるか? の「何が」が書かれていないんだけ… 回答済み 回答3 2019/01/23 -
大学の数学の問題です! G={(a,b)|a,b∈R,a≠0}とし、(Rは実数全体) G上の演算を次
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10940252.html の(0)が参考… 回答済み 回答5 2019/01/22 -
群の位数
(1) (σ^2)^9=1 ⇔ σ^2 の位数 3 は 9 の約数 (2) 群 <σ> の位数と … 回答済み 回答1 2019/01/24 -
1〜5の書かれたカードが3枚ずつ、計15枚ある。 この中から3枚を組み合わせると何通りあるか→答え.
本当に「答え.15C3」ですか? カードに同じ数字が書かれていても、物体としては別物だから 別々のも… 回答済み 回答3 2019/01/23 -
これの発散が起こるaとtの範囲はどうやって求めるんですか?お願いします
そうですね。意味不明ですね。 t→±∞ のとき発散するような a の範囲 と解釈するとしても、任意の… 解決 回答3 2019/01/22 -
重積分の順序変更
重積分 ∫∫f(x,y)dydx を -1≦x≦1, 0≦y≦√(1-x^2) の範囲で積分するわけ… 回答済み 回答1 2019/01/21 -
4番の問題なんですがわかりません。答えは4です
紙上でないと共役複素数が書きにくいので、 z の共役を Conj(z) と書きましょうか。 |z … 解決 回答1 2019/01/22 -
この問題を教えてください できるだけ丁寧に教えてください
普通に... x = r cosθ, y = r sinθ, ds = √(dx^2 + dy^2)… 解決 回答2 2019/01/22