dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なりたい職業ってどうやって変更すればよいのでしょうか。

大学受験に失敗したため、長年目指していた職業Aをあきらめざるを得なくなりました。
他の職業Bにつける大学(前期)を受験予定ですが、どれだけBについて調べたり、Aの悪いところを調べても、心のどこかでAへの憧れを捨てられません。

Bも悪い仕事ではないです。しかし、どうしても切り替えられません。切り替え方を教えてください。
浪人以外の方法でお願いします。(また、資格系なので他学部に行ってAに、、というのは無理です。)

質問者からの補足コメント

  • mokuzo 100nen様に途中で返信を送信してしまいました。すみません。

    簡潔にいうと AとBは分野は同じですが仕事内容や立場、給与などは全く違うものです。
    アプローチというよりも、諦め方、発想の転換方法を知りたいです。

      補足日時:2020/02/05 01:28

A 回答 (10件)

No.7です。


なるほど。
分かりやすい職業で喩えるなら、Aの医師にBの看護師といったところでしょうか。

今の段階で憧れを捨てるのは難しいようにも思います。
でも実際にBを目指すとなれば、目標にするものはいくらでもあるはず。
Aの端くれより、一流のBの方がやりがいだって上です。

得てしてこういう場合、質問者様の頭にあるイメージ図は、Aの人はかっこよくバリバリと仕事をしている人で、Bはつまらなさそうに仕事をしている人になっていないでしょうか?
でも実際は、Aにもうだつが上がらない人間はたくさんいるし、逆にBでAに一目置かれるような人間だってたくさんいるわけです。
質問者様がどんなBの職業人になるかはこれから次第です。
頑張って下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

職業名は近いですが少し違います。

もっと誇りを持てるまでやはりもう少し時間がかかりそうです。
仰ってくださったことで少し納得いきました。
質問してよかったと思いました。
ありがとうございます!

お礼日時:2020/02/06 23:41

今の自分自身の考えている事


夢などを書き出してみるとかね。
    • good
    • 2

選択肢が少ないんじゃないかな?。



AがダメならB、というのだと、Bがダメだったら今度はC、という流れになってしまう。
それだと時間ばかりがかかって効率が悪いので、BでもCでもDでも…とりあえずは「やりたいもの」という区切りをなるべく止めて、自分の中で想像をしてみるといい。
どんな自分がいるのかを、じぶんでシュミレーションするってこと。

だからもちろん、Aを引きずっててもいいわけ。
ある有名アーティストの話だけど、彼は専門の高校の受験に失敗して、最初の夢をあきらめたんだけど…関係がない大学の学部に通いながらも、最初の夢は引きずっていた。
在学中にいろんな仕事をして、身体を壊して故郷に帰った時、ふとしたきっかけで参加したイベントで、最初の夢に「近い」仕事を開始するようになった。
それから先は急上昇…才覚もあって成功した。

要するに、先のことなんてわかんないから、やれることやって自分スキルを増やせってことさ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ためになるお話ありがとうございます。
資格系なのでその学校に行くと、高確率でその資格を取ってその職業について、、みたいになると思います。
分野で言えばAもBも同じです。しかしやはり立場などが決定的に違う部分が沢山あり、広い範囲で言えばやりたいこと はできているのでしょうが、どうにも納得しきれないです。
肩書きにこだわってるだけ っていうのは自分でも分かってはいるのですが、、
回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/02/05 01:22

職業Bを目指す、と決めつけなくていいのではないでしょうか。


(職業Aを目指せと言う意味ではありません。)

そもそも、○○大学を卒業したら○○職業に就ける、なんて確約はないのです。
職業は星の数ほどありますし、これから専門分野を勉強していけば、質問者様が聞いたこともなかった職業だってたくさん出てくるはず。
何に興味を持ち、何を掘り下げて勉強していくのか、全てはこれからです。
何系の学問か分かりませんが、いずれにしろ質問者様が考えているより世界ははるかに広いと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

医療系です。
資格系の仕事なので中々新しい職種を見つけて、、、は難しいと思いますし、卒業学部で大抵の人の職業が決まる感じです。

たしかに、知らない世界が広がってといいのですが、、、(期待はできません)
素敵なアドバイスありがとうございます。

お礼日時:2020/02/05 01:24

AとBが具体的に何かによってアプローチが異なります。



Aが関取で、Bが騎手など、色々なケースがありますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Aにはもう絶対になれません。(資格が必要なので)
Bも資格が必要ですが、BからAには絶対なれないし、分野は同じでも得て非なる

お礼日時:2020/02/05 01:26

諦められる職業なんて


ただの憧れに過ぎません
やったこともなく何の経験も無い人間になりたい物なんて有るわけ有りません
なりたい物が出来る物ではありません
出来ることからして行って
地を固めて土台が立てられるのです
なりたい職場のバイトでも何でもしましょう
経験があれば学歴関係無く雇ってくれます
自分を過信しないことです
なにせ ふつーの人が何百人も受かった所に受からないのですからね
浪人したって受かるわけ無いでしょ
浪人したら受かるって保証ダレがしたの
今まで以上に受験勉強の出来る環境があるわけ無いでしょ
    • good
    • 1

夢と現実を受け入れてみよう

    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうやって受け入れればいいのでしょうか。

お礼日時:2020/02/05 00:11

「なりたい」と「なれる」は違う。

を納得しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかにそうですね。
納得したいです。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/02/05 00:11

こういう状況の時は、何を選択しても後悔します。


Bを選んでも浪人してAを選んでも、です。

自分の責任で自分で決めるのが一番切り替えが早いです。
Bもそもそも合格がまだ確定していませんしね。
どうか油断だけはしないように。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかにそう言われればそうだとも思えてきます。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/02/05 00:11

>心のどこかでAへの憧れを捨てられません。


辛口を言わせてもらいます
憧れ?どんなものだったの?一度落ちたぐらいで諦められる程度だったの?何で再度のチャレンジしようと思わないの?
それこそ、3度ぐらいチャレンジしてもいいんじゃ無い。人よりも遅れることが恥ずかしいって事?嘆く視点がまちがっている。切り替えられないなら浪人しても入るべし。
それと、もっと具体的に書いてくれない? 同じ職業だったひとのアドバイスがきけるかもしれないのに。伏せることも無いと思いますが。
>浪人以外の方法でお願いします
どんな大学なのか、どんな職業なのか説明無い。アドバイスしようが無い。落伍者なのに、憧れの職業に就く方法ありますかですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

浪人は家庭の経済事情で難しいです。
仮面という方法もありますが、自分で学費を稼いで更に大学、受験の勉強もして、、は現実的ではなさそうです。

もうAは諦めたいです。諦められれば楽になります。諦めたいのに諦められない。Bは凄くいい仕事だと思います。でもモヤモヤしています。将来を悲観してしまいます。
Aになる方法を探しているのではなく、視点の変え方を探しています。なりたい職業はどうやって変更すればいいのでしょうか と最初に書かせていただきました。
噛み付くような書き方になってしまい申し訳ありません、苛立っているわけでもなく、寧ろ回答を頂けて感謝しております。

知人や親族による検索にひっかからないよう職業名は伏せています。

お礼日時:2020/02/05 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!