プロフィール
signak
教えて!goo ユーザー
このサイトでは教えて!goo ユーザーのステータスは表示されません。
- 自己紹介
- 昭和17年生(1942年) 年金生活者、昔両替商番頭 趣味古文書読解並賀良於希熱唱 囀:shignakk
-
英語が喋られなくても 海外で暮らすことはできますか スマホの翻訳機で何とかなりますか?
なりますとも。海外で暮らすということは、生活するということです。生きるということです。 葉が痛くなっ… 解決 回答7 2021/05/18 -
関正生先生のポラリスだけで英文法の勉強するのは大丈夫だと思いますか? もちろん問題集は別で買いますが
どんな文法書でも網羅すべきものが欠けているようなものは基本的にあり得ません。いくつか見比べて、自分で… 解決 回答2 2021/05/18 -
could + 動詞
Q1 I could read = よめるかもしれません になりますか? ➡なります。 Q2 I … 解決 回答8 2021/05/18 -
第3文型SVO to/for Oで第4文型SVOOに書き換えできない動詞がある理由について
communicate とは「情報を与えること」であって、communicate の 目的語は人では… 解決 回答5 2021/05/18 -
A hungry lion was roaming through the jungle looki
Even the king of the jungle knows that readers dig… 解決 回答3 2021/05/18 -
"Just cry if you have to."について
"have to"は「~しなければならない」という義務と思うのですが、「泣けばいいんだよ」ということ… 回答済み 回答5 2021/05/17 -
カタカナでマスと言うと
math:マ'ッ mass: メ'ㇲ 回答済み 回答7 2021/05/18 -
"Just cry if you have to."について
signakさんの仰る訳ならば、"Just cry if you want to."が適当だと思うの… 回答済み 回答5 2021/05/17 -
He was on the road constantly. の直訳と文型を教えてください
He (S) was (V) on the road constantly (M). 彼はいつも車で… 回答済み 回答4 2021/05/17 -
"Just cry if you have to."について
B: You don’t have to force yourself to smile. 無理に笑… 回答済み 回答5 2021/05/17