プロフィール
air_supply
教えて!goo ユーザー
このサイトでは教えて!goo ユーザーのステータスは表示されません。
- 自己紹介
- パソコン暦は長いですが、まだまだ勉強中です。 この前購入した Intel Twin-Lake N150 の Windows 11 を、オンラインで 24H2 にバージョンアップしました。特に変わった点は感じられませんが、不具合は無さそうです。 Ryzen 9 5900HX に比べると、流石に E コア 4つではパワー不足は感じますね。一寸重たい処理を行うと、CPU の使用率が 100% に貼り付いてしまいます。メモリは 16GB あるので、全体的には問題ないのですが、アプリケーションを幾つも立ち上げる気にはなりませんね。 それと HP EliteBook 8740w も、24H2 にしました。こちらは、「Rufus Ver.4.6」 で作成した USB メモリの OS インストールイメージを使い、オフラインで行いました。初回は、何かが引っ掛ったようで 23H2 に戻ってしまいましたが、2 回目は無事バージョンアップに成功しました。古いノートパソコンなので、一応 24H2 になってくれてホッとしています。それに、Windows Update もできています。
-
HDDの修復について。
おぉっ、結構やばい状態ですね。先ずは下記のページをお読み下さい。 「CrystalDiskInfo… 解決 回答8 2025/01/12 -
デュアルモニター使用時で、加湿器を使用するとモニターがチラつきます(再)
ANo.5 です。 タイプミスがありました。訂正してお詫びいたします。済みません。 誤 下記の方… 解決 回答6 2025/01/11 -
記録計:アナログ出力(0-5V) ↔︎ センサー:アナログ入力(1-5V) ↔︎ Webサーバー(セ
センサーのアナログ信号(1~5V)が Web サーバーに取り込めたと言うことですが、アナログ・デジタ… 回答済み 回答3 2025/01/12 -
ごみ箱に入れて削除したものを復活出来ますか。
ANo.5 です。 それは残念ですね。32bit の OS で動作するファイル復元ソフトを探してみ… 解決 回答8 2025/01/11 -
デュアルモニター使用時で、加湿器を使用するとモニターがチラつきます(再)
間違いなく 「Dell の USB3.2 Type-C Gen2 ケーブル」 が優秀で、今回使ってい… 解決 回答6 2025/01/11 -
0-5Vアナログ入力に 1-5Vアナログ出力って繋がりますか? また、配線に距離がありすぎると繋がら
0~5V は何かの計測値で、1~5V は 4~20mA のカレントループの信号ではないでしょうか? … 回答済み 回答5 2025/01/12 -
マウスにお詳しいかたのおすすめ機種を教えていただきたいです。
Elecom EX-G は下記で、5 ボタンの普通のワイヤレスマウスですね。握った手の形状に合ったフ… 解決 回答9 2025/01/12 -
◆古いPCに8GB×2枚【16GB】メモリを差込したところ、電源ボタン赤点滅、ぴーぴー音と内部ファン
Compaq 6000 Pro SF は、CPU Core2 Duo E7500 で、Chipset… 回答済み 回答4 2025/01/12 -
ごみ箱に入れて削除したものを復活出来ますか。
「ゴミ箱を空にする」 を実行したら、通常の方法では復元されません、削除した直後なら、下記のソフトを使… 解決 回答8 2025/01/11 -
PCのGPUについてです。 GPUの換装を考えております。 現在 i7-12700 RTX3070
ANo.2 です。 添付図を忘れていました。済みません、それは下記です。 回答済み 回答5 2025/01/11