プロフィール
air_supply
教えて!goo ユーザー
このサイトでは教えて!goo ユーザーのステータスは表示されません。
- 自己紹介
- パソコン暦は長いですが、まだまだ勉強中です。 この前購入した Intel Twin-Lake N150 の Windows 11 を、オンラインで 24H2 にバージョンアップしました。特に変わった点は感じられませんが、不具合は無さそうです。 Ryzen 9 5900HX に比べると、流石に E コア 4つではパワー不足は感じますね。一寸重たい処理を行うと、CPU の使用率が 100% に貼り付いてしまいます。メモリは 16GB あるので、全体的には問題ないのですが、アプリケーションを幾つも立ち上げる気にはなりませんね。 それと HP EliteBook 8740w も、24H2 にしました。こちらは、「Rufus Ver.4.6」 で作成した USB メモリの OS インストールイメージを使い、オフラインで行いました。初回は、何かが引っ掛ったようで 23H2 に戻ってしまいましたが、2 回目は無事バージョンアップに成功しました。古いノートパソコンなので、一応 24H2 になってくれてホッとしています。それに、Windows Update もできています。
-
PCのGPUについてです。 GPUの換装を考えております。 現在 i7-12700 RTX3070
ANo.2 です。 添付図を忘れていました。済みません、それは下記です。 回答済み 回答5 2025/01/11 -
PCのGPUについてです。 GPUの換装を考えております。 現在 i7-12700 RTX3070
今のパソコンで、タスクマネージャーの GPU を見ると、内蔵が GPU0、外部が GPU1 になって… 回答済み 回答5 2025/01/11 -
CISCとRISCアーティクスチャそれぞれ得意な計算ななんでしょうか?数字の計算 マネーファームのゲ
ANo.1 です。 ゲームなどのアプリケーションは、演算要素だらけですので当然そういうことになりま… 解決 回答3 2025/01/11 -
昔DVDドライブなどでプレクスターとか、DVDのエラー計測、チェックとか流行りましたよね?あれって市
下記のようなエラー測定キットが販売されていました。 DVD-R/CD-R エラー測定キット 外付 … 解決 回答3 2025/01/10 -
機械に詳しい方に質問です。 DELLのPCに、iPhoneの写真を取り込み、USBに移そうと思いやっ
容量 119GB ということは、128GB の USB メモリでしょうか? 128GB くらいですと… 回答済み 回答8 2025/01/10 -
CISCとRISCアーティクスチャそれぞれ得意な計算ななんでしょうか?数字の計算 マネーファームのゲ
ゲームに関してだと、コンシューマー向けの CPU と言うことで良いのでしょうか? 制御機器だと C… 解決 回答3 2025/01/11 -
パソコンの画面が真っ暗
東芝 液晶一体型パソコン Dynabook Qosmio DX98M ですね。 dynabook … 解決 回答6 2025/01/11 -
最後のPC復旧になります。よろしくお願いします PCが起動しなくなってから、何ヶ月が過ぎましたが、こ
ANo.5 です。 今のシステムドライブを外して、ほかの SSD/HDD を取り付け、それに OS… 回答済み 回答6 2025/01/05 -
SSDの交換に失敗… 500GBのSSDから1Tに交換しようとクローンを作成し、乗せ換えて起動したら
ANo.19 です。 了解です。何とか使える状態にはなったみたいですね。よかったです。 セキュア… 解決 回答20 2024/12/29 -
シガーソケットを車以外で使う方法
日本では 「PSE マーク」 が付いているかどうかで、使って安全かどうかの判断ができます。これが付い… 回答済み 回答6 2025/01/10