プロフィール
air_supply
教えて!goo ユーザー
このサイトでは教えて!goo ユーザーのステータスは表示されません。
- 自己紹介
- パソコン暦は長いですが、まだまだ勉強中です。 この前購入した Intel Twin-Lake N150 の Windows 11 を、オンラインで 24H2 にバージョンアップしました。特に変わった点は感じられませんが、不具合は無さそうです。 Ryzen 9 5900HX に比べると、流石に E コア 4つではパワー不足は感じますね。一寸重たい処理を行うと、CPU の使用率が 100% に貼り付いてしまいます。メモリは 16GB あるので、全体的には問題ないのですが、アプリケーションを幾つも立ち上げる気にはなりませんね。 それと HP EliteBook 8740w も、24H2 にしました。こちらは、「Rufus Ver.4.6」 で作成した USB メモリの OS インストールイメージを使い、オフラインで行いました。初回は、何かが引っ掛ったようで 23H2 に戻ってしまいましたが、2 回目は無事バージョンアップに成功しました。古いノートパソコンなので、一応 24H2 になってくれてホッとしています。それに、Windows Update もできています。
-
追加したDVDドライブがで認識できない
ディスクの管理でドライブレターのチェックはされたでしょうか? 多分それだけハードウエアを搭載されて… 解決 回答6 2006/05/02 -
PS/2キーボードが認識されない
MS6378はSocketAですね。 解決策ではないのですが、USBポートがあるので、BIOS設定… 回答済み 回答5 2006/05/01 -
CPUのアップグレードについて
チップセットが815Eなので、Copermaine対応でPentiumIIIの1GHzくらいまで、P… 解決 回答4 2006/05/01 -
ビデオカードAGPスロットの切り替え
オンボードグラフィックスの場合、大概BIOSにてメインメモリからグラフィックに使用するメモリ容量を設… 解決 回答5 2006/04/29 -
画面が変に?
グラフィックカードの熱暴走の可能性が高いと思います。 熱によりグラフィックのデバイスが誤動作すると… 解決 回答3 2006/04/29 -
PC用TVチューナーでCATVを見る方法
MyTV SAP3のスペックを拝見しましたが、結構機能が豊富なTVキャプチャボードのようですね。地上… 回答済み 回答3 2006/04/25 -
RADEONボードでWMVが減色?
一寸粘ってみました。 下記はMicrosoftのWMV関連のFAQですが、ビデオカードのアクセラレ… 解決 回答4 2006/04/23 -
ビデオキャプチャでケーブルテレビ
J-COMのケーブルテレビを契約している友人から聞いた内容です。 J-COMのケーブルテレビは、通… 解決 回答4 2006/04/27 -
AOpen s661FXm-USのBIOS設定について
最近はPCIボードを挿してもすんなり動く場合が多いので、トラブルシューティングを行なった記憶が無く、… 解決 回答5 2006/04/26 -
ビデオキャプチャでケーブルテレビ
そのへんはケーブルテレビの仕様によると思うのですが、多分通常のTVが分配器等使って複数台視聴できるな… 解決 回答4 2006/04/27