プロフィール
air_supply
教えて!goo ユーザー
このサイトでは教えて!goo ユーザーのステータスは表示されません。
- 自己紹介
- パソコン暦は長いですが、まだまだ勉強中です。 この前購入した Intel Twin-Lake N150 の Windows 11 を、オンラインで 24H2 にバージョンアップしました。特に変わった点は感じられませんが、不具合は無さそうです。 Ryzen 9 5900HX に比べると、流石に E コア 4つではパワー不足は感じますね。一寸重たい処理を行うと、CPU の使用率が 100% に貼り付いてしまいます。メモリは 16GB あるので、全体的には問題ないのですが、アプリケーションを幾つも立ち上げる気にはなりませんね。 それと HP EliteBook 8740w も、24H2 にしました。こちらは、「Rufus Ver.4.6」 で作成した USB メモリの OS インストールイメージを使い、オフラインで行いました。初回は、何かが引っ掛ったようで 23H2 に戻ってしまいましたが、2 回目は無事バージョンアップに成功しました。古いノートパソコンなので、一応 24H2 になってくれてホッとしています。それに、Windows Update もできています。
-
キーボードの認識について
Intellitype Proをスタートアップに登録し、Windowsが立ち上がる時に起動するように… 回答済み 回答1 2006/04/27 -
ビデオキャプチャでケーブルテレビ
GV-MVP/RX2を使っています。RX3は新型のほうですが、旧タイプでも十分画質は良いです。 … 解決 回答4 2006/04/27 -
RADEONボードでWMVが減色?
そうですか、一寸的外れだったようで申し訳ありません。自分もRADEONは、7500~9600~960… 解決 回答4 2006/04/23 -
PowerMAXでフォーマット後起動しない
PowerMaxのフロッピーディスクが入ったままと言うのはなしにして下さい。 PowerMax… 解決 回答3 2006/04/26 -
magicTV使用中、画面がおかしくなる
No.1です。そうですか、RADEON 9800Proをお使いなら、RX2のスロット位置により、熱の… 解決 回答6 2006/04/26 -
RADEONボードでWMVが減色?
RADEON 9600XT 256MBを使っています。 画面のプロパティで見てみると、ディスプレイ… 解決 回答4 2006/04/23 -
magicTV使用中、画面がおかしくなる
GV-MVP/RX2を使っています。 もし、縦縞が入るのがmAgicTV5のウィンドウ内のみである… 解決 回答6 2006/04/26 -
AOpen s661FXm-USのBIOS設定について
BIOSをみてみました。PCI関連の項目は、次のページです。 PnP/PCI Configurat… 解決 回答5 2006/04/26 -
グラフィックチップのメモリー変更
BIOSまで到達されているようなので十分可能でしょう。 その項目は、オンボードグラフィックコアの使… 解決 回答1 2006/04/26 -
CPUの性能比較
次世代CPU出現まで待てるのであれば、どのような状況になるのかを見極めてから選択することもありだと思… 解決 回答4 2006/04/26