プロフィール
air_supply
教えて!goo ユーザー
このサイトでは教えて!goo ユーザーのステータスは表示されません。
- 自己紹介
- パソコン暦は長いですが、まだまだ勉強中です。 この前購入した Intel Twin-Lake N150 の Windows 11 を、オンラインで 24H2 にバージョンアップしました。特に変わった点は感じられませんが、不具合は無さそうです。 Ryzen 9 5900HX に比べると、流石に E コア 4つではパワー不足は感じますね。一寸重たい処理を行うと、CPU の使用率が 100% に貼り付いてしまいます。メモリは 16GB あるので、全体的には問題ないのですが、アプリケーションを幾つも立ち上げる気にはなりませんね。 それと HP EliteBook 8740w も、24H2 にしました。こちらは、「Rufus Ver.4.6」 で作成した USB メモリの OS インストールイメージを使い、オフラインで行いました。初回は、何かが引っ掛ったようで 23H2 に戻ってしまいましたが、2 回目は無事バージョンアップに成功しました。古いノートパソコンなので、一応 24H2 になってくれてホッとしています。それに、Windows Update もできています。
-
SSDの交換に失敗… 500GBのSSDから1Tに交換しようとクローンを作成し、乗せ換えて起動したら
ANo.16 です。 前の質問を見ました。なら大丈夫ですね。 また何かありましたら宜しくお願いし… 解決 回答20 2024/12/29 -
RTX4070SとRyzen5 9600Xの組み合わせで電源ユニット750Wって少ないですか?
細かく言うと全ての部品を並べてもらう必要がありますけれど、CPU と GPU だけで、後の構成は適当… 回答済み 回答2 2025/01/06 -
端的にお伝えしますのでコンピュータに詳しい方どうかアドバイスをお願い致します。 LGA1156のPC
ANo.2 です。 それを信じるならば、「作業料など部品代も含め 22,000 円」 は安いと思… 解決 回答3 2025/01/06 -
SSDの交換に失敗… 500GBのSSDから1Tに交換しようとクローンを作成し、乗せ換えて起動したら
ANo.15 です。 Lexar NS100 にクローンができて、UEFI/GPT フォーマットへ… 解決 回答20 2024/12/29 -
端的にお伝えしますのでコンピュータに詳しい方どうかアドバイスをお願い致します。 LGA1156のPC
起動しなくなったと言うことですが、電源を投入してどこまで進んでいるのでしょうか? パソコンは、マザ… 解決 回答3 2025/01/06 -
パソコン 既製品ではないものが欲しい
フルオーダーのパソコンは、下記のように幾つかショップがあります。オーサーフォームに従って見積もりを依… 解決 回答7 2025/01/06 -
w11 24H2 ISOファイルの大きさの違い
ANo.3 です。 了解です。間を省略していたのですね。USB メモリは使っているようで、空の S… 解決 回答4 2025/01/06 -
最近、DOCOMOスマホにサイバー攻撃ありましたか???
あったみたいですね。Goo のホームページにそれが書いてあります。 https://www.goo… 解決 回答4 2025/01/06 -
GPUドライバ完全削除
グラフィックボードには必ず Video BIOS があるので、BIOS/UEFI でも表示が可能です… 解決 回答4 2025/01/06 -
w11 24H2 ISOファイルの大きさの違い
ANo.2 です。 2 番目は、USB メモリにダウンロードするのでは? と思ったのですが、空っぽ… 解決 回答4 2025/01/06