プロフィール
-
先進国は少子高齢化で人口が減っていくのに世界的には人口が増えていっているのはなぜですか?インドは中国
ご質問文にある言葉が回答だと思います。多くの人が高齢まで生き残るのが難しい国ほど多産になるのでは。 … 回答済み 回答14 2024/05/02 -
【日本は、”なんでも病名をつけたがる病”にかかってる件】
病気に関しては、私自身生まれつきの持病があるのですが、病名も治療法も扱い方も定まっていることは少しだ… 回答済み 回答15 2024/05/05 -
共感能力のない人間が多過ぎるZ世代って???
他者と比べない、自分を大切にする…というスローガンみたいなものが広がってから反省しないようになった気… 解決 回答14 2024/05/07 -
環境相が水俣病患者団体などに直接謝罪とは?【努力しない人間に対し謝罪は必要ない】
いろいろな報道を拝見しましたが、「3分で音声を切る」ということは、 【参加者には事前に伝えられてい… 回答済み 回答13 2024/05/08 -
人生で無駄な時間を使ってしまった、経歴に傷もつき後悔しかない
そもそも成長って右肩上がりだけの状態ではないと思います。今気づいたことを今後に生かす、ということだと… 解決 回答8 2024/04/28 -
男は競争社会の中で生きてると言いますが、よく分かりません。 競争なんてなくないですか? 普通に学校通
実社会においてですね。 解決 回答6 2024/04/28 -
疲れるとイライラして八つ当たりしたり手を出してきたりする友達に、嫌になってしまいました
それまでの付き合いで無難に済んだ返しを使う、ということを繰り返すと思います。 あとは、無理に付き合… 回答済み 回答5 2024/04/28 -
障害者って勝ち組ですよね
勝ち組とは思わないですね。そもそも、そういった同じ土俵で勝ち負けを競う目線だからこそ苦しいことになる… 回答済み 回答56 2024/04/27 -
私はこの春大学生になってから、理想の自分になれるように頑張ってます。ネット内の私は誰とでも仲良く明る
一通り社交的に過ごしてみたというのは、よいことだと思います。なかなかできることではない気がしますから… 回答済み 回答7 2024/04/21 -
ファースフード店の店員のレベルが低すぎると思いませんか?上司に頼まれて買い物に行ったらびっくりしまし
思わないですね。マニュアルに沿って接客なさっているでしょうから。 ファストフード店はたくさん利用し… 回答済み 回答33 2024/04/24