プロフィール
-
長方形の土地の面積を縦と横の長さを計測して求めたい。縦の長さの計測における相対誤差が1%以内、横の長
No.1さんの言うとおり。 正解は3%ではありません。 回答済み 回答3 2019/01/21 -
数学が全く無知なものです。 こちらの問題がわかる方いませんか!?
計算方法は、皆さんが書いているとおりですが、 (-8)^(-1/3) に正解があるのかどうかは 議論… 解決 回答7 2019/01/21 -
∫∫(1/1+x+y)dxdy, D={(x,y)|x≧0,y≧0} 広義重積分の問題です。 1/1
重積分を反復積分に変換して ∫∫[D](1/1+x+y)dxdy = ∫[y≧0]{∫[x≧0](1… 解決 回答2 2019/01/21 -
添付した画像の行列を掃き出し法を用いて階段行列を求めたいのですが、何度やっても4次正方行列になってし
単位行列も階段行列のひとつですよ。 回答済み 回答2 2019/01/22 -
この黒丸で囲った行列の固有値と固有ベクトルを求めるという問題で固有値までは出るんですが固有ベクトルが
貴方のやり方でよいですよ。 ちゃんと求まっているじゃないですか。 丸で囲んだ行列を A と置くと、… 解決 回答3 2019/01/21 -
数列について。
詳しくも何も... 実際に、問題の数列 1, 1/2, 1/2, 1/2, 1/3, 1/3, 1/… 回答済み 回答4 2019/01/19 -
急にこうなる意味がわかりません。お願いします
転置するのは、内積をとるためです。 実ベクトル x と y の内積は行列積 x^T y ですから。 … 解決 回答2 2019/01/20 -
よくある問題なんですが、、、並べ方の問題です。これの二番の答えが 5!/(3!2!)+5!/3!+5
あ、いかん。 この問題で(3)が円順列を使って(6-1)!/(3!2!)と求められるのは、 黄玉が1… 回答済み 回答2 2019/01/20 -
左上の行列の対角化、という問題なんですが途中まで解いて明らかに式が成り立たなくなってしまったんですが
「左上の行列」って、なんのことでしょうか? 正方行列がどれでも対角化可能なわけではないので、 本に載… 回答済み 回答1 2019/01/21 -
(高校)数学Ⅱです…全く分からなくて。でもルート(√)や 分数がなければ 何とか分かるようになりまし
log で覚えておく公式って、 [1] log_a (xy) = (log_a x) + (log… 解決 回答7 2019/01/21